あなたはカレーに何をかけますか? もちろん何もかけない人も多いが、卵・ソース・チーズ、なかにはマヨネーズをかける人もいる。
そんな回答の定番のひとつに醤油があります。なんとカレー用の醤油があるんです!
カレーに新たな風味が加わり、グッと味わい深くなる。ソースのような風味もあるが、後味はちゃんと醤油。スパイスもほどよく効いていて、まさに洋風醤油という感じ。さすがカレー用に作られただけあって、普通の醤油とは一味違う。
2種類の杉樽仕込みの醤油をブレンドし、6種類のスパイスを組みあわせたカレー醤油。スパイス選びなどにもこだわり、開発には3年ほどかかったのだそうです。
カレー醤油は2002年から発売。今では「カレーに醤油」のおいしさもだいぶ認知されるようになり、売り上げも伸びているという。
「カレーはもちろん、コロッケやチャーハン、唐揚げなどにもよく合います」
ほかにも冷奴にかけたり、オリーブオイルと混ぜてカレー醤油ドレッシングを作ったり、料理の隠し味に使ったり……。アイデア次第で用途はいくらでも広がりそうですね。
おそるべしカレー醤油。

PR